よくある話で、妊活サプリで葉酸を摂取すよりも、普通に食事で1日に必要な栄養や、葉酸を摂取出来ないものなのかな?っていう話をよく耳にします。
実際そんなことは出来るのでしょうか?めちゃめちゃいろんな物を食べなきゃいけないんじゃないの?様々な疑問が頭の中をぐるぐるしています。
妊活サプリをお探しの方は、こちらからどうぞ
>>妊活サプリは、すべての夫婦におすすめです
食べ物で葉酸が含まれるもの
妊活サプリだけではなく普段の食べ物で、葉酸を摂取出来ないでしょうか?
調べてみると色々な食べ物に葉酸が含まれています。
野菜だと、枝豆、ホウレンソウ、アスパラ、シイタケ、パセリなどです。
海藻にも多く葉酸が含まれていて、昆布、ヒジキ、わかめ、海苔などが代表的なものです。
あと魚類ですね。うなぎとか、畳イワシに多く含まれています。大豆やきなこなどの豆類にも含まれています。
あと注意しなければならないのが、肉類です。
鶏肉、牛肉、豚のレバーにも葉酸が含まれていますが、同時に摂取してしまうビタミンAの摂取のしすぎに注意が必要なんです。
野菜、魚、お肉と様々な食材に葉酸が含まれていますが、なかなか毎日の生活の中で、気を使いながら葉酸の含まれた食材を摂取するという事は無理があります。
そこは、妊活サプリで賄ってみるのも一つの手ですよね。
つまり、妊活サプリと食品の両方を摂取した方がいいかも知れません。
そして、毎日バランスの良い食生活を送る事が大事だと思います。妊活サプリで葉酸を上手に摂取しましょう!
- ホウレンソウ60gに含まれる葉酸は、126㎍
- グリーンアスパラ60gに含まれる葉酸は、114㎍
- 納豆50gに含まれる葉酸は、60㎍
- 鶏レバー50gに含まれる葉酸は、650㎍
*レバーには葉酸が多く含まれていますが、ビタミンAも多く含まれています。過剰摂取には気を付けましょう。
男性は、通常240㎍の葉酸の摂取が必要とされています。
女性は、通常は240㎍なんですが、妊活中は640㎍の摂取が必要とされています。
妊娠中も480㎍、授乳中も340㎍の摂取が必要です。
大量にホウレンソウなどを食べてもポリグルタミン酸型の葉酸は吸収率が50%なので、考えられないくらいの野菜などを食べなければなりません。かといって、レバーを食べすぎるのも良くないです。
そこで、妊活サプリの出番なんですね。栄養バランスのとれた食事をしながら、不足がちな葉酸をサプリで摂る!これを行う事で、無理なく葉酸を摂取出来ます。
妊活サプリだけを過剰に摂取する事は、おすすめ出来ません。常に、栄養バランスのとれた食事に合わせましょう。
葉酸とは?
葉酸サプリの葉酸とは水溶性のビタミンで、DNAの合成に関わる大切な栄養素です。食品で言うと、レバーや、緑黄色野菜に多く含まれています。
ですが、食事では、その含まれている葉酸の50%しか吸収できないんです。その為、サプリなどで不足している葉酸の摂取が国から推奨されているんです。
妊娠初期には特に葉酸サプリが必要で、赤ちゃんの育っていく上で、脳・神経管・心臓などが形成に必要不可欠とされています。
そういう時期に、お母さんは栄養摂取面に特に気を付けなければならないです。お腹の赤ちゃんはたくさんの葉酸を必要としているのです。
最近の日本人女性は、特に葉酸が不足がちと言われています。
妊娠初期はつわりの時期でもあり、まともに食事をすることができなくなるなど、葉酸が特に不足しがちになります。
お母さんのからだの葉酸不足が続くと、赤ちゃんに悪影響があるだけではなく、お母さんの体の方も貧血症状や精神的にも不安定になるなど、葉酸欠乏症の発症リスクが高くなります。
特に不足する葉酸と鉄を食べ物で摂取しようとすると、毎日どのぐらい食べなければいけないのでしょうか?
妊婦さんに推奨されている1日の必要量は、葉酸なら480㎍(マイクログラム)、鉄は21.5mg(ミリグラム)とされています。
その葉酸には食品に含まれているポリグルタミン酸型とサプリメントなどに含まれているモノグルタミン酸型の2種類があります。
食品に含まれているポリグルタミン酸型葉酸の吸収率は、約50%といわれています。
つまり、食物から摂取した葉酸は、約半分しか吸収できていないことになります。
葉酸サプリを選ぶ時には、吸収率が約85%と高めのモノグルタミン酸型葉酸のサプリメントがおすすめです。
お試ししたいサプリには、どちらのタイプの葉酸が入っているのか確認してみましょう。
妊活サプリはモノグルタミン酸型葉酸のサプリがおすすめです。
葉酸の吸収を高めるには、ズバリ!ビタミンですね。ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンCなどを一緒に摂取するといいと言われています。
更に鉄などもいいと言われています。葉酸には造血作用があります。貧血気味の方には強い味方です。女性の方は、貧血気味の人が多いですよね。
人は血液を作る際にビタミンB12や鉄が必要になってきます。
ビタミンCと協力することによってお肌や体の新陳代謝を高めシミやシワの予防として働きかけます。